主婦webライターshiinoの雑記帳

2017年より専業ライター。主婦で、ママで、webライターでときどき取材ライターと編集者。ライティング仕事のアレコレや日々の雑記を綴ります。

積み立てNISA始めました!NISAって何?何を買うのがいい?

f:id:saax:20180221103441j:plain

こんにちは!在宅主婦ライターのshiinoです。

 

2月って稼働日が少なくて忙しい。。。。。

お仕事がたくさんあってありがたい悲鳴をあげています。

 

ブログを書くまとまった時間もなかなか取れず(T_T)

でも、少し先が見えてきたので今日は息抜きにちょっとブログを書いています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

目次

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

積み立てNISA始めました!

先月、確定拠出年金iDeCo(イデコ)を始めたくて口座開設した楽天証券

口座開設と同時に積み立てNISAの申し込みもしたのですが、先週やっと利用できるようになりました。

 

控除を狙え!個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)を始めてみた。

その1~iDeCoって何? 

shufuwriter-diary.hatenablog.com

 

その2~証券会社に口座が必要?口座開設まで

shufuwriter-diary.hatenablog.com

 

ちなみにiDeCoはまだ審査中。。。。

時間かかるのね。

 

その前に積み立てNISAがスタートできるみたいなので早速チャレンジ!

 

 

積み立てNISAとは?NISAとの違いは何?

その前に、積み立てNISAって何でしょう?

NISAとは何が違うの?

 

NISA(小額投資非課税制度)とは

簡単に言うと、NISA口座を使った投資で儲かった分は5年間は非課税にしてあげるからお得だよ!投資始めてみてね!って制度です。

 

株や投資信託などを購入、売却した場合、通常であれば利益に対して約20%の税金がかかります。

例えば株を100万円で買って200万円で売れた!100万円の利益!ヤッター!って思っても、その利益100万円には20万円もの税金がかかるのです。

しかもね、私はケチだからすごく気になるんだけど、課税される所得が増えればそれを基準に計算される住民税、国民健康保険料、認可保育園の保育料まで増えるという負のクワトロスパイラル!

なんて恐ろしい・・・・・・・・。

 

でも一定の条件を満たしたNISA取引で得た利益は非課税になるのです。

そしてその条件がコチラ

・一人1つまでのNISA口座でのみ利用可能

・投資ができる金額は年間120万円まで

・非課税期間は5年間

 

ものすごい大金やりとりで大儲け!はできないようになってます。

あくまで初心者向けですね。

 

積み立てNISAとは

じゃあ次、積み立てNISAは何かというと、NISAのハードルをもっと下げたバージョン。

 

条件はコチラ

・一人1つまでの積み立てNISA口座でのみ利用可能

・NISAと積み立てNISAはどちらかしか選べない

・投資ができる金額は年間40万円まで

・非課税期間は20年間

・買える商品が限られている

・積み立ての形でしか買えない

 

積み立てNISAとNISAの大きな違いは、買える商品が限られていることと、積み立てでしか買えないこと。

 

金融庁が定めた「長期」「積立」「分散」投資に向いている>という一定の基準をクリアした安心商品だけを買えるってことなので、何を買ったらいいかわからない投資初心者にオススメのようです。

 

しかも積み立てでしか買えないので、「今日買って明日売る!」みたいなデイトレーダーみたいなことはできません。

こちらも長期的にコツコツと資産形成したい初心者向け

 

つまり、どれ買ったら良いかわからない人のためにリスクの少ない商品だけ選んどいてあげたよ!コツコツ小額から買えるから怖くないよ!だから投資始めてみてね!って制度ですね。

 

そもそも、NISAも投資初心者向けの優遇措置だと思うんだけど、よくわからな過ぎて全くハードルは下がっていないように感じる。

 

しかもその上で積み立てNISAまで出てきたもんだから余計わけわからーーーん!!!

 

というのが今の私でございます。

 

 

習うより慣れろ!とにかく買ってみよう

 良く分かんないけど買えるようになったんだからとにかく買ってみよう!

 

と思ったけど、金融庁の条件を満たすオススメ商品だけでも130種類くらいのラインナップ。

しかも「株式会社●●の株」とかじゃなくて、複数の株やら外貨やら投信やら組み合わさってる商品なもんだから余計何買ったらいいかわかりませーん。

 

そんな初心者オブ初心者の私向けに、楽天証券はさらにおすすめ商品を紹介してくれました。

f:id:saax:20180221101450p:plain

こっからの・・・

 

f:id:saax:20180221101504p:plain

こういうこと。

 

もうよくわからないからここから、ニッセイインデックスバランスファンドを選択。

 

それから、ファンド一覧で一番上に表示されてたひふみプラス

買い付けランキングもNo1だしね。(だから一番上なのか?そーかそーか)

f:id:saax:20180221101855p:plain

 

それから、セゾンファンドの中野社長押しの投信9銘柄うち、積み立てNISAでも買えるやつを・・・ってことでSMTグローバル株式会社インデックス・オープンを選択。

 

適当です。

それぞれ中身が国内の株なのか外国の株なのか外貨なのか構成比がどうなっているかもわかりません。

専門家がすすめているんだから初心者オブ初心者の私が考えること自体時間の無駄でしょう。

 

この3種類をとりあえず積み立ててみることにします!

 

 

積み立て方法は毎月?毎日?

楽天証券では積み立て方法は毎月なのか毎日なのか選べます。

 

毎日100円分積み立てるのも、毎月3000円積み立てるのもあんまり変わんないけど、毎日積み立てた方が値動きのリスクを吸収できる?いや、あんまり変わらないか。

 

とりあえずしばらくは毎日積み立てでそれぞれの銘柄1日100円ずつ積み立て!

どうして毎日にしたかと言うと、最初は毎日動きがあった方が楽しいかな?と思って。それだけです。

買い付け手数料も無料なので気軽です。

 

毎日100円×3銘柄で、1年間で10万円くらいの積み立てですね。

 

楽天証券楽天銀行を紐付けしてあるので、買付分は楽天銀行から自動引き落としで楽チン♪

と思ったら、楽天銀行から毎日100円引きおとし×3件分の確認メールが来るのが結構ウザい。。。

 

そのうち飽きたら月ごとの積み立てに変更すると思います。

 

まとめ

いかがでしたか?(ネバーまとめ風に)

良くわからんけど初心者向けの積み立てNISAデビュー!

 

実は私はめちゃくちゃ保守的で、元本割れリスクが怖すぎて今までこれ系は手を出せずにいました。

1日100円からなら少し気軽に始められるかな?

チャレンジしながら勉強をしていこうと思います。